
自分らしさの発信の仕方~TVに取材されるインフルエンサー2.0~WHO I AMを発信
マイボトル嬉しい~(笑)
くだもんボトル作ってくれてた!
でも完全フルネームやん。
沖縄人による沖縄人のための沖縄料理屋
学芸大学駅の沖縄料理屋
#ハブとマングース
1階琉球酒場、3階カラオケスペースもあるよ
私のキープボトルは友達なら飲んでもよいけど、飲んだらもちろんタグ付けて投稿してね
空になったら誰か継ぎ足しておいてくださいね
泡盛はもちろん残波ね!
https://www.instagram.com/p/CDRKoyFjn4d/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/CC-ZGhfDHgh/?utm_source=ig_web_copy_link
ちなみに今の時代にはインフルエンサー2.0革命が起こっています。
こんな時代でも影響を受けない会社は
影響力の誰かにお願いするから自分たちで発信してみるに変化
インフルエンサー2.0はセールス2.0に繋がっている。
理由は対面営業ができないからこそどのように購入に繋げていくのか
どの様な体験で次につなげていくのか
それをどのように新規顧客に繋げていくのか?
発信をしていたらTBSに取材を受けました(笑)
この取材に出ている彼が今回紹介した沖縄料理屋のオーナーです。
コロナ時代にどうやって生きていくのかを考えてできたお店です。
コロナ時代の中でもソーシャルディスタンスを保ちながら
ビジネスを入居者同士の違う視点でアップデートしています
個室の時間貸しスペースもあるので他の人に聞かれたくない
商談、WEBミーティングにも利用ができます
http://www.shibuya-office.tokyo/
くだもん(久田友彦)
日本の地方と都心を繋いで地域活性化をお手伝いしたい
元庭師。現在、㈱しんか オフィス・店舗仲介、コワーキング、レンタルスペース運営。運営している施設で起業した方は今まで1度も倒産なく、1年前後でオフィス移転していきます。お会いした方からの大切なご縁を頂き、その方たちが実現したい未来を不動産取引を通じて、あなたのやりたいことを実現するお手伝いしてます。IPAビールが好き。